不妊治療のために病院へ行くと、夫婦で禁煙を勧められます。
私の場合、飲酒は週1回程度なら問題ないけれど、禁煙は必須と言われました。
夫も、飲酒については大量でなければOKとのことでしたが、喫煙は確実に精子を悪くするとのことで、禁煙せよとのことでした。私は元々たばこを吸わないのですが、夫は一日ひと箱以上吸うヘビースモーカーでした。
「タバコを吸おうが酒を飲もうが、問題なく妊娠する夫婦はたくさん居るじゃないか~!」と夫は悲しんでいましたが、他所は他所、ウチはウチです。ちなみに、禁煙してから実際に精子の質が変わるまでには数ヶ月以上かかると言われているので、妊活目的の場合、数日煙草をガマンすれば良いというものではなく、本気で禁煙するしかなさそうです。
夫は絶対に禁煙したくないと言っていましたが、顕微授精までして他に自分達のできることが何も残っていないこと、私が流産して悶絶する場面を目撃して衝撃を受けたらしいこと、あたりでようやく納得してくれたようで、禁煙することを決めてくれました。
夫の禁煙の件は、夫婦でいろいろ意見が異なる状況で協力していく上で、かなり勉強になりました。
妊活期間が長くなると、夫婦仲をうまく保つことに努力が必要になってきます。
妊活離婚という言葉も耳にします。普通なら意見のすり合わせが必要ないようなことでも、妊活している夫婦では、熟考して認識を合わせることが求められます。
本来、「気がつくと大家族ができていて、父の自覚が後から付いてきた」のような状況がのぞましいのでしょうけれどね…
書いてみるとなんだか夫も気の毒になってきますが、このようなプレッシャーがあるのだと思います。
↓ ↓ ↓
妊活をするということは、積極的に子供を作るということです。夫婦で合意がなければ進められません。
自然に任せて…なんていう耳ざわりのいい言葉で逃げることはできません。
妊活や不妊治療は、進捗によっては人生設計や家計の優先度に大きく影響します。我が家の場合は、妊活が落ち着くまで大きな買い物は保留です。妊活のためにそこまでしたくない…という意見も出てくると思います。
妊活を始めると、禁煙したり、仕事をセーブしたり、逆に働かなくてはいけなくなるなど、妊活に合わせて生活を変える必要が出てきます。細かいことでは、飲み会を断れるか、きちんと薬を忘れずに飲めるかといったことまで含まれます。
…
つまりは、相手を尊重できますか、本気で相手を愛していますか、本当に目の前の妻との子供がほしいですかと問い詰められるような圧迫感があるわけです。
ムリに自分の答えを押し付けても、相手の気持ちは離れてしまいます。
なぜ自分がこう考えるのか、何を判断材料にして自分が結論を出したのか、上手でなくても誠実に説明を続けるしかありません。
我が家の場合は、医者に「ご主人も禁煙してください」と書いた紙をもらって夫に見せても、「そんなの嘘だあ!」と聞く耳を持たなかったので、自分で納得してくれるのを待つしかありませんでした。
私の夫は、ニコレットで禁煙しました。
ニコレットは、薬局で売っているニコチンを含んだガムです。禁煙時のイライラ・集中困難などの症状を軽減するために、口の中に入れて、ニコチンを吸収させます。ニコレットを使う場合は、完全にたばこの方はストップしなくてはいけません。
味なし、ミント、フルーツミント味などがあるそうですが、糖衣部分の風味が異なるだけで中身は同じだそうなので、夫は、味なしのものが一番好きとのことでした。
武田薬品 ニコレット 96個入 【指定第2類医薬品】 (禁煙補助) 価格:5,630円 |
夫によると、「口寂しい」対策としては、キャンデーの「HALLS」がベストだそうです。
【心ばかりですが…おまけつきます☆】モンデリーズホールズグレープ12粒×15入 価格:1,500円 |
こちらは、タバコの根元にセットして使う禁煙グッズです。毎日3%ずつ摂取ニコチン量を減らして、自然に禁煙できるそうです。(「離煙パイプ」公式サイトはこちら)
価格:3,780円 |
禁煙グッズは、ご主人に自分で買ってもらいましょう。
言うまでもありませんが、間違っても、夫関連の妊活グッズは妻が勝手に買ってはいけません。(自分の立場になって考えてみましょう。例えば、夫が勝手に変な女性用下着などを買ってきたら、ドン引きです。)
ご主人に納得してもらったうえで、自らの意思で禁煙してもらいましょう。
> 妊娠に必要な条件は7つ以上…どのSTEPに不妊の原因があるか知りたい
> 不妊治療は神に逆らう行為?
> 妊活で離婚って聞くんですけど。夫婦仲はこれから大丈夫ですかね…